2020年ももう7月半ば、梅雨が明ければ、本格的な夏がやってきますが、夏と言えばひまわりですね。新型コロナウイルス感染症の影響でソーシャルディスタンスに気を付けながら生活をしなければならない今ですが、夏の象徴のひまわりを見に行きたい方の為に、2020年の東京都内のひまわり畑の名所・穴場、そして見頃時期を紹介していきます。
ひまわり畑 東京都内 2020年の名所・穴場は?見頃時期は?
国営昭和記念公園 ひまわり畑(東京都立川市)
この投稿をInstagramで見る
東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園です。四季を通じて多くの花を楽しめますが、夏になると、東京都内のひまわりの名所として知られています。
2020年は、公園内のハーブの丘、原っぱ西花畑、渓流広場夏花壇にひまわりを植栽したそうです。
例年、約5万本のひまわりが咲きます。
見頃時期は、例年7月下旬から8月上旬になります。
ちなみに、2020年は7月9日時点で、ハーブの丘に植えたサンフィニティという品種のひまわりが既に結構咲いています。サンフィニティはこぶりで迫力には欠けますが非常にかわいいひまわりです。原っぱ西花畑や渓流広場夏花壇にもひまわりを植栽していますので、ひまわりの開花の最新情報等はこちらでご確認ください。⇒国営昭和記念公園HP
国営昭和記念公園
ひまわりガーデン武蔵村山(東京都武蔵村山市)
この投稿をInstagramで見る
多摩湖の南に位置し、多摩モノレールの終点「上北台」駅から徒歩約14分の場所にあるひまわりの名所です。このひまわり畑は、都営村山団地の建替事業に伴い発生した土地を東京都から借り受け、2012(平成24)年度から開園しています。
東京都内最大級のひまわり畑と言われており、面積は3.7ヘクタールで、東京ドームの約0.8個分になります。ひまわりの本数は最大50万本程度になるそうです。
例年の見頃時期は、7月下旬から8月上旬です。
都内最大級ということもあり、例年ひまわりの品種も10種以上栽培されています。
そして毎年2万人程度がひまわりを見に来ているそうです。
入場料無料、駐車場料金300円です。
開園期間中はフォトコンテストやひまわり迷路などのイベントが開催されますが、期間が終わると入場できず、刈り取られるそうです。
暑い時期に、見頃を迎えますし、現地には日陰もほぼありませんので、暑さ対策は十分にしてお出かけください。
2020年のひまわりガーデン武蔵村山の開花状況等については、お出かけ前にご確認してください。⇒ひまわりガーデン武蔵村山
ひまわりガーデン武蔵村山
清瀬ひまわりフェスティバル(東京都清瀬市)
この投稿をInstagramで見る
埼玉県新座市との境近くに位置するひまわりの名所です。
はじまりは、地元の農園の方が小麦の植え付けまでの期間に、畑の肥料とするためにひまわりを栽培していたとのことです。ただ、そのひまわり畑の素晴らしさが知れるようになり、一般公開され、清瀬市の名物スポットとなりました。
このひまわり畑では、例年約10万本のひまわりが咲き誇ります。
例年、清瀬ひまわりフェスティバルは、8月中旬から下旬にかけての約1週間開かれます。
※2020年の清瀬ひまわりフェスティバルですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、開催中止となりました。また、ひまわりの栽培自体もしておりません。
清瀬ひまわりフェスティバル
東大農場ひまわり畑(東京都西東京市)
この投稿をInstagramで見る
西東京市にある東京大学の生態調和農学機構にあるひまわり畑です。
2012(平成24年度)から取り組む「ひまわりプロジェクト DE OIL」によってできたひまわり畑ですが、毎年ひまわり迷路を作って市民に公開してきました。
ただ現在は、キャンパス整備工事の為に休止となっています。再開が待ち遠しいですね。
東大農場ひまわり畑
こうちゃんちの野菜 in 世田谷 ひまわり畑(東京都世田谷区)
この投稿をInstagramで見る
世田谷区にまとまった土地が確保されたひまわり畑があったとは驚きです。
2011年の東日本大震災後に始まったひまわり畑ですが、毎年2万本ものひまわりが咲き誇り、多くの見物客が訪れていたようです。ただ残念なことに2019年からお休みを取られています。
2020年もお休みです。いつ再開されるのか分かりませんが、23区内で見ることが出来る希少なひまわり畑ですので、是非再開してほしいですね。
こうちゃんちの野菜 in 世田谷 ひまわり畑
まとめ
東京都内のひまわり畑の名所・穴場を5ヶ所紹介致しました。
東京都内にこれだけのひまわりの名所があるとは驚きました。
ただし、残念なことに5ヶ所のうち、2020年に鑑賞できるのは、2か所しかないことです。
東京都内のひまわり畑にお出かけをお考えの方は、お出かけ前には事前に開花状況などをお調べの上、ソーシャルディスタンスを保ち、お出かけください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント