蓮・睡蓮の2020年の関西(近畿)の見頃時期は?名所はどこ?

スポンサーリンク




2020年は新型コロナウイルスの影響で大変な事態に陥っており外出自粛となっていますが、たまには綺麗な花でも見に行きたいですね。

ということで、7月の誕生花でもあり、夏の季語でもある、蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の関西(近畿)地方における見頃時期や名所について紹介したいと思います。
今回紹介した場所は、比較的有名な場所ですが、開花時期や見頃時期は毎年異なりますので、お出かけの際には事前にお調べくださいね。

蓮・睡蓮の名所 関西(近畿)2020年

蓮・睡蓮の名所 大阪府 2020

まずは、大阪府の蓮・睡蓮の名所や見頃時期をご紹介していきます。

万博記念公園(大阪府吹田市)

万博記念公園内に日本庭園のはす池があります。
万博記念公園の東口の近くです。
約26品種・1200株の蓮(ハス)が咲きます。
睡蓮(スイレン)も咲きます。
睡蓮(スイレン)の見頃時期は、例年5月中旬から7月下旬です。
蓮(ハス)の見頃時期は、例年7月上旬から8月下旬です。

睡蓮が見頃を迎えてから、引き継ぐように蓮が見頃を迎えますね。
一年を通して様々な花を鑑賞できますし、隣接地には商業施設「エキスポシティ」もできました。
お子さんなど家族連れで出かけると一日遊べる場所ですね。
万博記念公園にお出かけ前には、開花状況等をお調べください。⇒万博記念公園HP

万博記念公園 地図

大阪市立 長居植物園(大阪府大阪市東住吉区)

昭和19年に開園した長居公園の中にある植物園ですね。
長居公園と云えば、サッカーのセレッソ大阪の本拠地ですね。
さて、その長居植物園では、蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)を鑑賞することができます。
蓮(ハス)は園内の大池で咲きますが、見頃時期は例年6月下旬から7月下旬になります。
ただし、2019年は蓮の生育状況が悪かったようですので、2020年については事前にお確かめください。
睡蓮(スイレン)の見頃時期は5月下旬から9月上旬です。
蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)だけではなく、同時期には、あじさい、はなしょうぶ、ヘメロカリス、さるすべり、アメリカデイコも楽しめるので、おすすめですね。
花好きで1年間に何度も足を運びたい方には、1年1,000円の年間パスポートがお薦めです。
長居植物園にお出かけ前には、開花状況などを事前にお調べください。⇒長居植物園HP

長居植物園 地図

蓮・睡蓮の名所 兵庫県 2020

兵庫県の蓮・睡蓮の名所・見頃時期をご紹介します。

江古花園(兵庫県丹波市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryozo Kitera(@pwterra)がシェアした投稿

「江古花園」とは、農村体験交流事業などを行うむらおこし組織だそうです。
蓮の名所としては、知る人ぞ知る場所のようですね。
大賀ハスが咲くようです。蓮園も例年見事に咲いています。
蓮(ハス)の見頃時期は、7月下旬~8月上旬です。
江古花園のはす祭りが2019年に第17回を迎えています。2019年は7月7日に行われていますが、
2020年はどうなるのか分かりません。
心穏やかに蓮を見ながら農村風景を楽しみ方には、わざわざ行く価値のある蓮の名所だと思います。
お出かけの際には、あおがき観光案内所(0795-87-2222)にお問い合わせされてはいかがでしょうか。⇒江古花園HP

江古花園 地図

平池公園(兵庫県加東市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

みかりん(@sutekinaoniwanishitai)がシェアした投稿

年により異なるそうですが、蓮は100種あるそうです。
そして睡蓮は4種あり、赤(アトラクション)、白(アルバカンディシマ)、ピンク(ローズアレー)、黄(サルフェリア)だそうです。

二千年の眠りから覚めた大賀蓮も咲いていますが興味がそそられます。

大賀ハスオオガハス、おおがはす)は、古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)。1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)内の落合遺跡で発掘された[1]経緯から「検見川の大賀蓮」として千葉県の天然記念物に指定されている。

引用:大賀ハス

そんな珍しい蓮なら一度は見に行きたいものです。古代のロマンを感じます。
蓮(ハス)の見頃時期は、例年6月下旬から7月下旬です。
睡蓮(スイレン)の見頃時期は、例年6月上旬から7月中旬です。
蓮が100種も鑑賞できるというのは、非常に心惹かれます。多くの蓮を鑑賞したい方、写真撮影したい方にとってはお薦めの名所ではないでしょうか。
平池公園にお出かけの前にはこちらをご覧ください。⇒平池公園HP

平池公園 地図

蓮・睡蓮の名所 京都府 2020

京都府の蓮・睡蓮の名所・見頃時期をご紹介します。

西国第十番札所 明星山 三室戸寺(京都府宇治市)

宝亀元年(770年)に創建されたと云われるお寺です。

蓮園は、6月下旬~8月上旬頃開園されます。
時間は、8時30分から16時30分になります。

本堂前の『蓮園』には、250鉢の色とりどりの蓮(はす)が咲きます。 珍種の蓮『大洒錦』、有名な大賀ハス古代バス青円寺ハス陽山紅ミセススローカムなど100種6月下旬より8月上旬にかけて咲き、 さながらその光景は極楽浄土のようで、『蓮の寺』とも言われます。

引用:三室戸寺HP

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kuumillがシェアした投稿

2020年は、「ハス酒を楽しむ会」が中止となったようです。残念ですね。
どうせ行くならハス酒を楽しみたいものです。
でも、三室戸寺は、蓮だけでなく、春には桜とつつじ、夏はあじさい、秋は紅葉と秋明菊、冬は雪景色と一年中魅力のあるお寺です。
そして、三室戸寺まで来たなら、時間に余裕のある方は、宇治平等院まで足を延ばしてみるのも良いのではないでしょうか。「平等院蓮」という固有の蓮を鑑賞できます。
頑張れば歩いても行ける距離です。
三室戸寺にお出かけの前には、こちらをご覧ください。⇒三室戸寺HP

三室戸寺 地図

勧修寺(京都府京都市山科区)

読み方は、「かんしゅうじ」と思っていましたが、正式には、「かじゅうじ」と言うそうです。
昌泰3年(900年)に創建された、歴史のあるお寺です。
氷室池に蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)が咲いています。
見頃時期は例年5月から8月あたりになります。
勧修寺も四季を通じて様々な花が楽しめます。
皇室と所縁の深いお寺です。その歴史を思いながら蓮・睡蓮を鑑賞できる名所です。
なお、勧修寺にお出かけの前には、開花状況等をご確認ください。⇒勧修寺HP

勧修寺 地図

蓮・睡蓮の2020年の京都の見頃時期は?名所はどこ?穴場も!!
四季折々、寺社仏閣の魅力が満載の京都ですが、今回は、2020年における京都の蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の開花状況・見頃時期・名所・穴場をご紹介したいと思います。 京都府下で蓮・睡蓮の名所・穴場と呼ばれる場所は網羅したつもりですので、一通...

蓮・睡蓮の名所 奈良県 2020

奈良県の蓮・睡蓮の名所・見頃時期をご紹介します。

喜光寺(奈良県奈良市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Asuka(@a_cafe130)がシェアした投稿

奈良時代の高僧、行基菩薩が養老5年(721)に創建したお寺です。
蓮(ハス)は、約80種250鉢あるそうです。
藤壺蓮漢蓮大賀蓮原始蓮などが咲いています。
見頃時期は、例年6月中旬から8月中旬です。
見頃時期は毎年異なりますので、事前に調べていくと良いでしょう。⇒喜光寺HP
平城京跡や唐招提寺も比較的近くにありますので、まとめて観光にいくのも良いかもしれませんね。

喜光寺 地図

唐招提寺(奈良県奈良市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

@coreopsis2008がシェアした投稿

有名な鑑真上人が創建されたお寺ですね。世界遺産にも登録されています。
教科書で習ったお寺ですから普通に勉強していれば皆さん知っているはずですね。
さてその唐招提寺で「唐招提寺蓮をはじめとしたが鑑賞できます。
見頃時期は、例年6月中旬から8月中旬です。
鑑真上人が日本に残した古代の功績に思いを馳せながら「唐招提寺蓮」を鑑賞できる素敵な名所です。
蓮の見頃時期は毎年異なりますので、唐招提寺にお出かけの前は、事前にお調べください。
⇒唐招提寺HP

唐招提寺 地図

スポンサーリンク

蓮・睡蓮の名所 滋賀県 2020

滋賀県の蓮・睡蓮の名所・見頃時期をご紹介します。

草津市立水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)

琵琶湖の南湖の東湖岸にある烏丸半島にある植物園です。
烏丸半島というと、毎年「イナズマロックフェス」が開催されており、2020年は9月に行われる予定ですが、開催されるんでしょうか。
さて烏丸半島というと、国内で最大クラスの蓮の群生地だったんですね。本当に広大で、甲子園球場の10個分ほどの範囲に蓮が咲いていたんですが、2016年に突如消滅してしまったんです。
そして短期間では復活しないようです。残念!!なんとか復活してほしいものです。
しかし、草津市立水生植物公園みずの森では、蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)を鑑賞することが出来ます。
通常、見頃時期は7月下旬から8月上旬ですが、水生植物公園だけあって、通年で蓮・睡蓮を鑑賞することができるようです。
ただし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、4月11日から6月1日まで臨時休園していますので、お出かけの際はご注意くださいね。⇒草津市立水生植物公園みずの森HP

草津市立水生植物公園みずの森 地図

近江妙蓮公園(滋賀県守山市)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽっぽ(@chumifoto)がシェアした投稿

近江妙蓮が観賞できる公園です。⇒近江妙蓮参考資料
滋賀県の天然記念物にも指定されています。
600年以上もの間、守山で守り育てられてきた貴重なものだそうです。
見頃時期は、例年7月中旬から8月中旬となります。
非常に希少な蓮でありここでしか見れませんので、「蓮」ファンの方は是非行くべきではないでしょうか。
開花状況は毎年異なりますので、近江妙蓮公園へお出かけの前には、事前にご確認ください。
⇒近江妙蓮公園HP

近江妙蓮公園 地図

 

蓮・睡蓮の名所 和歌山県 2020

和歌山県の蓮・睡蓮の名所・見頃時期をご紹介します。

大賀池(和歌山県日高郡)

大賀蓮の名前の由来である大賀博士の教え子坂本先生が種を植え、栽培したものだそうです。
だから大賀池というのでしょうか。
花はピンク色で大きさは20cmくらいの大輪が多いようです。
大賀池一面に花が咲きこぼれる姿は実に壮観だそうですので是非行ってみたいです。
見頃時期は、例年6月下旬から8月頃までのようです。
開花状況は毎年異なりますので、大賀池にお出かけの前には、事前にご確認ください。
⇒和歌山大賀ハス保存会のブログ

大賀池 地図

田中神社(和歌山県西牟婁郡)

神社というか田の中にある森になります。
その田中神社の周りの田の一つが蓮池になっています。
こちらも大賀蓮になります。
こういった蓮池も珍しいのではないでしょうか。
日本の原風景ぽく、ぜひ一度足を運んでみたいですね。
見頃時期は、例年6月下旬から8月上旬です。
開花状況は毎年異なりますので、田中神社にお出かけの前には、事前にご確認ください。
⇒田中神社HP

田中神社 地図

まとめ

夏の風物詩である蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)ですが、調べてみるとそれぞれの府県に様々な名所があるんですね。関西(近畿)各県についき2か所づつ名所をご紹介しましたが、まだまだ名所や穴場はあると思います。また機会があればご紹介したいと思います。

2020年は新型コロナウイルスの影響による他府県への移動自粛となっておりましたが、6月以降はやや緩和されてきました。しかし、3密を避けるためにできる限り近場で蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)を見に行かれてはいかがでしょうか。身近に気に入る名所が見つかるかもしれませんよ。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました